ブロッコリー

2021.10.12

posted by ベジファームTOMO at 08:42 | Comment(0) | お知らせ

土曜日の講習会に参加された方へ

2021.10.02

小松菜の種が入荷しましたので、ロッカーに入れておきました。
遅れてご迷惑おかけいたしました。
よろしくお願いします。
posted by ベジファームTOMO at 18:31 | Comment(0) | お知らせ

【重要】1日(金)の講習会の中止のお知らせ

2021.09.30

台風16号の影響がありそうなので、10月1日(金)の講習会は中止とします。

代わりに3日(日)10時から講習会を行います。

@10月2日(土) 10時開始
A10月3日(日) 10時開始

どちらかの講習会にご参加いただくようお願いいたします。
posted by ベジファームTOMO at 15:05 | Comment(0) | お知らせ

台風16号

2021.09.28

C5E80A89-8E7C-4876-9267-DF71112258D7.jpeg
またまた講習会に近づいてまいりました!

参加する講習会の前日夕方にブログやLINEで変更がないか…ご確認くださいm(_ _)m
posted by ベジファームTOMO at 10:44 | Comment(0) | お知らせ

落花生

2021.09.27

63AF4935-DA29-4C22-8F1C-1CC3B3D74A90.jpeg
この落花生、よーく見ると青いカビが少し生えているのが分かりますかね?

青カビの他にも虫が落花生の中に入っているものもあります。

8A9391B9-E594-4675-B360-E75A919021B3.jpeg
本来採りたての落花生の中身は上の写真の左のように白いんです。

右の落花生は中身が茶色くなってますよね?

落花生として食べるときはこれが普通なんですが、収穫したてでこうなっていると、食べない方がいいです。

殻を割らないで見分ける方法ですが、殻の色と質感に注目してみてください。

少し茶色くて小さい穴が空いて凸凹していたら怪しいです。新鮮なものは白っぽくて滑らかな質感の殻です。
写真撮っておけば良かったんですが、忘れました。ごめんなさい。。。

とにかく収穫したらいくつか目星をつけて試しに割ってみるといいと思います。

長雨が続いた影響でしょうかね?野菜作っているとこんなことはよくある事です。スーパーでしか野菜を買わないと、畑の綺麗な野菜がそのまま生えていると錯覚してしまいがちですが、農家が時間をかけて調整作業してるからあの姿なんですよね。

自分で野菜育てるとスーパーでの野菜を見る目も少し変わってくるのかなと思います^ ^
次回講習会の時に収穫方法について実習をしますので、よろしくお願いします。




posted by ベジファームTOMO at 14:02 | Comment(0) | お知らせ