この鳥は何という鳥でしょう?

2018.01.13


4番TAKU 様から投稿いただきました☆
↓   ↓


明けましておめでとうございます今年も宜しくお願い致します。
1月も中旬になりそろそろ畑〆の準備をしなければと‥
今夜は《すき焼き》白菜、ネギ、最後の春菊、我が家はささがき牛蒡を入れます。美味しく頂きました。
丁度お隣さんが里芋を掘って掘り起こした土の中に虫が居たのでしょうか?可愛らしい鳥が!️名前がわからないので詳しい方教えて下さい。




F0D93D5E-FD27-4ABD-9B97-DC6476E41CFC.jpeg

11時頃行ったのですがまだ土の中凍っていました。ホウレン草大きくなーれ!



4番TAKUさま
投稿ありがとうございました(^.^)


どなたかこの鳥の事わかる方いらっしゃいましたら、是非教えて下さい☆




posted by ベジファームTOMO at 20:17 | Comment(0) | 料理

白菜・人参と鯖の水煮缶の簡単スープ 〜その2

2018.01.10



引き続き、16番(じ)さまから料理紹介です☆

(1)白菜と人参を適当な大きさに切り、ゆでる。

(2)エノキダケを追加し、さらにゆでる。

(3)鯖の水煮缶を汁ごと投入し、もう一度煮立ったら出来上がり。 

(4)和風出汁でも洋風にブイヨンでもお好みで、あとは塩・胡椒を適量。




2660CF65-0265-4D16-AF67-1EEBE400EADE.jpeg

16番(じ)さま!
2つの投稿ありがとうございました(^.^)
posted by ベジファームTOMO at 13:05 | Comment(0) | 料理

根菜類のピリ辛炒り煮 〜その1


16番(じ) さまから料理の投稿いただきました☆


(1)里芋を厚さ5ミリほどにスライスして少量の水で軽くゆでる。

(2)ごぼう、人参、こんにゃくを適当な大きさに切る。

(3)熱したごま油にしょうが、鷹の爪をみじん切りにして炒め、
   さらに豚ひき肉を入れ、(2)の素材も一緒に炒める。

(4)味付けは、醤油、塩、砂糖を適量、みりん少々。

(5)全体に火が通ったら、(1)の里芋をゆで汁とともに入れて弱火で煮る。

写真には人参が写っていませんが、単なる入れ忘れです。




CA5BDFA6-3C59-4046-9825-41390FC243C1.jpeg

2つのお料理を紹介頂きましたので、引き続きもう一つブログをあげようと思います!

そちらも是非見てください☆


posted by ベジファームTOMO at 13:01 | Comment(0) | 料理