次回講習会日程について

2021.03.31

春その2の講習会資料に、次回講習会の誤った日程を書いてしまいました。

正しくは以下の日程になりますので、よろしくおねがいしますm(_ _)m

春その2
4月9日(金)、10(土) 10時〜


posted by ベジファームTOMO at 06:43 | Comment(0) | お知らせ

春その2について

2021.03.25

■今回、動画の配信は行いません。金曜日と土曜日の10時からの講習会にご参加ください。集合場所は、現在里芋を収穫している場所となります。お天気も良さげなので外で行います(^^)


■9時から行うじゃがいも倶楽部も、今のところ大丈夫そうですね。当日お天気が急変した場合のみ、朝7時にブログでお知らせします。


■今回里芋の播種となります。マルチを使うんですが、上にトンネルがないのでもろに風の影響を受けます。飛ばされてしまうと大変なことになりますのでね、しっかりと張るためにも、去年撮った私の動画で作業の手順を確認していただけると助かります!!


畝の作り方

https://youtu.be/XIOYkTD9ceE


マルチの敷き方

https://youtu.be/olP1xE3UUQo


■里芋の種は疫病対策で種消毒を2回行っています。乾燥の時間などがあり、準備できるのが10時ギリギリとなりますのでご注意ください。 


■ヘイオーツの種まきを2畝分行います。来週までに行えばいいのでのんびりなのですが、1畝でも今回やってしまおう!という方は、鳥よけ用のいつも使っている防虫ネットを1枚ほど持ってくるといいと思います。また、種は1袋に2畝分の約60グラム入っています。農園にもデジタルの秤をおいておきますので、なんとな〜く半分にして撒いてくださいね。



以上、よろしくおねがいします!

posted by ベジファームTOMO at 15:02 | Comment(0) | お知らせ

菜々彩セットの種が入荷しました!

2021.03.22

ので、明日朝8時頃に各ロッカーに入れておきます。


また、これから使用する種もついでに入れて置こうと思ってます。



菜…菜々彩セット

ゆ…湯あがり娘(枝豆)

無印の大きな袋…ヘイオーツ


ヘイオーツの種は、2畝分となっていますので注意が必要です。

1袋約60グラム入っています。

1畝半分の量の30グラム使用しますので、ご自宅で重さを量っておくといいかもしれませんね。

お待たせいたしました(^^)
posted by ベジファームTOMO at 16:58 | Comment(0) | お知らせ